
1: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:37:43.35 ID:XdVKF8o1p.net
このままだと前回打ち切られたところまで行けるか怪しい
このままだと前回打ち切られたところまで行けるか怪しい
2: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:40:47.96 ID:AZSRf2lRa.net
そらそうやろ
何で子供向けで行けると思ったんや
そらそうやろ
何で子供向けで行けると思ったんや
4: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:43:13.07 ID:D2UFQcaT0.net
大魔道士のとこまでは持ってくれ…!
大魔道士のとこまでは持ってくれ…!
7: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:45:03.28 ID:WVDZL4/d0.net
序盤はダイジェストで物語中盤から始めるべきやった
序盤はダイジェストで物語中盤から始めるべきやった
8: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:45:04.30 ID:2yTQRQTZ0.net
ポップがバーンのカイザーフェニックス無効化するとこまで見れたらええわ
ポップがバーンのカイザーフェニックス無効化するとこまで見れたらええわ
9: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:45:24.69 ID:y9BLlrYj0.net
ワイの会社の上司に勧めたら息子たち見てくれてるみたいやしへーきへーき
ワイの会社の上司に勧めたら息子たち見てくれてるみたいやしへーきへーき
13: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:47:06.61 ID:SK1es8G0d.net
当時のドラクエ人気に乗っかった作品なんやし
今はドラクエ人気なんかないんだからそらそうよ
当時のドラクエ人気に乗っかった作品なんやし
今はドラクエ人気なんかないんだからそらそうよ
15: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:47:50.91 ID:HjAZ1nCV0.net
ワイ「今ダイ大とかやってもガキが見る訳ねえだろ!w」
甥「ほんとそれ(笑)友達誰も見てないし(笑)」
ワイ「だよなンゴ!(😭😭😭😭😭)」
ワイ「今ダイ大とかやってもガキが見る訳ねえだろ!w」
甥「ほんとそれ(笑)友達誰も見てないし(笑)」
ワイ「だよなンゴ!(😭😭😭😭😭)」
16: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:47:54.46 ID:empjW+Rk0.net
時期悪すぎや
鬼滅ブームで
時期悪すぎや
鬼滅ブームで
17: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:48:03.08 ID:sW40KW5Vd.net
今の子供は何のひねりもない古くさいファンタジー冒険物やなとしか思わんだろ
ドラクエをやってないと
今の子供は何のひねりもない古くさいファンタジー冒険物やなとしか思わんだろ
ドラクエをやってないと
18: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:48:09.08 ID:j9TDKnyH0.net
鬼滅のパクリって思われてる始末
鬼滅のパクリって思われてる始末
24: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:49:45.40 ID:SK1es8G0d.net
>>18
さすがにそれは子供馬鹿にしすぎや
子供だってなんか大昔の作品というのはわかってるわ
>>18
さすがにそれは子供馬鹿にしすぎや
子供だってなんか大昔の作品というのはわかってるわ
25: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:49:54.21 ID:NQkDmT8Da.net
おっさんして見てないのに朝にやってるのほんま惨め
おっさんして見てないのに朝にやってるのほんま惨め
37: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:52:58.09 ID:SqJu4EtM0.net
そも今の子たちはどれだけドラクエ知っとるんや?
そも今の子たちはどれだけドラクエ知っとるんや?
26: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:49:57.40 ID:Ae5A+12N0.net
ポップ覚醒しないと無理やろ
ポップ覚醒しないと無理やろ
30: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:51:16.42 ID:IG8lmd/o0.net
大人にも怪しいやろ
大人にも怪しいやろ
36: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:52:47.74 ID:ik3CkVeA0.net
古臭すぎるわな
古臭すぎるわな
32: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:51:27.82 ID:57ikEx/ka.net
ウルトラマンの後に放送しとるのに
ウルトラマンの後に放送しとるのに
27: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:50:12.69 ID:ZkJCmWxy0.net
ドラクエ自体がね
ドラクエ自体がね
20: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:48:45.79 ID:yGaoy98dr.net
ハンターみたいに深夜でやるだろ
ハンターみたいに深夜でやるだろ
34: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:52:22.16 ID:jVY3FBWh0.net
キャラデザが子供向きちゃうやろ
キッズ狙う頭身かあれ
キャラデザが子供向きちゃうやろ
キッズ狙う頭身かあれ
22: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:49:21.49 ID:bvpCJpWN0.net
おっさんはみてるで
おっさんはみてるで
40: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:53:28.92 ID:l7OvowA80.net
千鳥のCMやめろや。あれおっさん向けっていうとるようなもんや
千鳥のCMやめろや。あれおっさん向けっていうとるようなもんや
55: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:56:32.55 ID:GDNGWIwpr.net
ハドラーは大塚芳忠で作り直して
ハドラーは大塚芳忠で作り直して
50: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:55:37.68 ID:LekxDCzL0.net
40くらいのおっさん向けアニメになに言うてるねん
40くらいのおっさん向けアニメになに言うてるねん
59: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:56:54.46 ID:F6tQD92p0.net
オモチャとかゲーセンのカードゲームとか何かメディアミックス見切り発車してるよな
オモチャとかゲーセンのカードゲームとか何かメディアミックス見切り発車してるよな
54: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:56:14.20 ID:Ei1kLS470.net
ストーリーなんてどの時代も大して変わらないからな。
ストーリーなんてどの時代も大して変わらないからな。
48: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:55:04.26 ID:m2OIYRoZM.net
そもそも原作あんま面白くないで
ドラクエが流行ってた時代の産物
そもそも原作あんま面白くないで
ドラクエが流行ってた時代の産物
61: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:57:22.05 ID:f57JEcehp.net
声のデカいオッサン「ダイの大冒険リメイクしろ!昨今のリメイクブームに乗れ!!ダイ大なら絶対上手くいく!!」
集英社「おかのした」
東映「おかのした」
可哀想
声のデカいオッサン「ダイの大冒険リメイクしろ!昨今のリメイクブームに乗れ!!ダイ大なら絶対上手くいく!!」
集英社「おかのした」
東映「おかのした」
可哀想
65: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:57:36.00 ID:Gf7CrdnWa.net
ワイは好きやけどね
ワイは好きやけどね
66: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:57:36.27 ID:Ae5A+12N0.net
クロコダインの声ちゃんとしてたらなんとかなったやろ
クロコダインの声ちゃんとしてたらなんとかなったやろ
68: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 07:57:51.83 ID:xP3lCmasd.net
特に流行っているソースも無ければ流行っていないソースも無し
特に流行っているソースも無ければ流行っていないソースも無し
引用 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606775863
コメント
コメントする