
1: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:42:01.96 ID:1w2bO7vEa.net
嫌いは関心あるけど無関心なんてそれ以前の問題だもん。眼中にないと同じ
嫌いは関心あるけど無関心なんてそれ以前の問題だもん。眼中にないと同じ
2: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:42:25.09 ID:1w2bO7vEa.net
○○アンチも実際はそれのこと半分好きってことやし
○○アンチも実際はそれのこと半分好きってことやし
4: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:42:43.24 ID:586TIpNQa.net
これはある、ワイも好きな人から全くの無関心やもん
これはある、ワイも好きな人から全くの無関心やもん
10: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:43:28.71 ID:3VSitmZR0.net
これ対義語の概念が壊れてるよな
これ対義語の概念が壊れてるよな
11: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:44:13.42 ID:3vUFV5xna.net
わいもろ好きな人から無関心だし間違いとも思えない
わいもろ好きな人から無関心だし間違いとも思えない
12: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:44:33.22 ID:NdHc4OnD0.net
これよく言われるけど普通に好きの反対は嫌いだよな
これよく言われるけど普通に好きの反対は嫌いだよな
15: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:45:22.23 ID:AIgOQfzV0.net
いや
無関心の対義語は関心だろ
いや
無関心の対義語は関心だろ
13: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:44:49.79 ID:C/hD3XQ0a.net
「嫌いから好きになった」は聞くけど「無関心から好きになった」は聞かないもんな
「嫌いから好きになった」は聞くけど「無関心から好きになった」は聞かないもんな
18: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:45:38.73 ID:EjrkTXP7a.net
攻撃の反対は?
一般人「防御」
ガイジ「傍観」
攻撃の反対は?
一般人「防御」
ガイジ「傍観」
19: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:45:48.20 ID:H7G63eWya.net
元ファンのアンチが一番タチ悪い
元ファンのアンチが一番タチ悪い
26: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:46:45.89 ID:FRoNfSB20.net
関心の中に「好き↔嫌い」があるんやろ
関心の中に「好き↔嫌い」があるんやろ
24: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:46:29.49 ID:TgBg4tYWp.net
好きの反対は嫌いやろ
無関心やと感情のベクトルが消滅しとるやん
好きの反対は嫌いやろ
無関心やと感情のベクトルが消滅しとるやん
20: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:45:50.41 ID:WXOftggGa.net
まあワイも納豆嫌いやけど食べたことあるけどマンゴーとか興味無いからそもそも食べようとも思わん
まあワイも納豆嫌いやけど食べたことあるけどマンゴーとか興味無いからそもそも食べようとも思わん
21: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:46:13.88 ID:yOHiSLzU0.net
無関心から好きに転ぶことも普通にあるし好きの対義語は嫌いの方がなんとなく自然
無関心から好きに転ぶことも普通にあるし好きの対義語は嫌いの方がなんとなく自然
27: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:47:10.93 ID:zvMJ9k0M0.net
まじで嫌いな奴ならそれ以上関わることないが無関心な奴はきっかけによってぜんぜんあるだろ
まじで嫌いな奴ならそれ以上関わることないが無関心な奴はきっかけによってぜんぜんあるだろ
32: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:48:17.72 ID:i4UwaeQ8a.net
>>27
ワイ好きな子にアピールしまくってるけどLINE全くあっちから来ないのは無関心やろ?
>>27
ワイ好きな子にアピールしまくってるけどLINE全くあっちから来ないのは無関心やろ?
引用 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606808521
コメント
コメントする