
1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:05:49.68 ID:aXoJ+FEJ0.net
どんだけ澤村が嫌いやったんや
どんだけ澤村が嫌いやったんや
4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:07:48.36 ID:aXoJ+FEJ0.net
一貫して澤村大嫌いなのはすごい
一貫して澤村大嫌いなのはすごい
2: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:06:53.51 ID:Y52oMqQv0.net
あ、そういうことなの?
あ、そういうことなの?
7: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:11:21.50 ID:aXoJ+FEJ0.net
清原がYouTubeでぼろくそに言い出すのが想像できる
清原がYouTubeでぼろくそに言い出すのが想像できる
11: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:14:58.85 ID:2D+WvS1m0.net
なんでこんな嫌われてんの
なんでこんな嫌われてんの
19: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:19:58.87 ID:wdyh5Btid.net
>>11
桑田は低め低めにきちんと投げらる制球力が大事やって昔から言うてるけど、澤村はずっと自分は豪速球で相手抑える投球にこだわって桑田の言うこと全く聞かんかったからな
>>11
桑田は低め低めにきちんと投げらる制球力が大事やって昔から言うてるけど、澤村はずっと自分は豪速球で相手抑える投球にこだわって桑田の言うこと全く聞かんかったからな
18: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:17:29.65 ID:wdyh5Btid.net
桑田と金田の対談の澤村の評価の話草はえる
桑田と金田の対談の澤村の評価の話草はえる
21: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:21:04.56 ID:LxAQdj8pd.net
桑田と原って仲ええんか?
桑田と原って仲ええんか?
30: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:26:06.27 ID:ZBinRHPE0.net
ところで桑田とか松井みたいな巨人一筋だけどメジャーリーグ経験者って監督になれるん?
ところで桑田とか松井みたいな巨人一筋だけどメジャーリーグ経験者って監督になれるん?
34: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:26:45.29 ID:t1E/LBdPa.net
平内が苦言を呈されてしまうのか
平内が苦言を呈されてしまうのか
38: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:29:16.47 ID:wdyh5Btid.net
桑田:確かに澤村の素質は素晴らしい。しかし昨年の成績は5勝10敗(防3.13)と奮わなかった。だからこそ、彼は考え方を変えないといけないと思います。
彼は剛速球で相手を“制圧”して抑えるといっていますが、150キロ超の球は1試合で数球で、ほとんどが145キロ前後です。
スピードガンと戦っている間はいい成績を残せません。彼こそ球速よりも、スピン量やキレ、コントロールを重視すべきです。
金田:違う、違う。あの程度の投手がなまじっかコントロールをつけたふりをすると、それこそ打者の餌食になるんだ。
澤村も同じで、荒れるから澤村なのであって、そうでないと二束三文の小僧だ。
そもそも周囲がアレを過大評価しすぎなんだよ。それを勘違いして最近、コントロールがどうのと能書きをたれるから……。
桑田:確かに澤村の素質は素晴らしい。しかし昨年の成績は5勝10敗(防3.13)と奮わなかった。だからこそ、彼は考え方を変えないといけないと思います。
彼は剛速球で相手を“制圧”して抑えるといっていますが、150キロ超の球は1試合で数球で、ほとんどが145キロ前後です。
スピードガンと戦っている間はいい成績を残せません。彼こそ球速よりも、スピン量やキレ、コントロールを重視すべきです。
金田:違う、違う。あの程度の投手がなまじっかコントロールをつけたふりをすると、それこそ打者の餌食になるんだ。
澤村も同じで、荒れるから澤村なのであって、そうでないと二束三文の小僧だ。
そもそも周囲がアレを過大評価しすぎなんだよ。それを勘違いして最近、コントロールがどうのと能書きをたれるから……。
42: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:31:19.57 ID:mK1pHX2W0.net
澤村→巨人から出る喜び
桑田→澤村が出る喜び
澤村→巨人から出る喜び
桑田→澤村が出る喜び
引用 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610406349
コメント
コメントする