
1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:45:32.17 ID:OMesUKu9M.net
どんだけ進化しないの
どんだけ進化しないの
7: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:47:47.11 ID:7M+4D4TK0.net
特にこだわりなければdvdで十分
特にこだわりなければdvdで十分
10: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:49:59.63 ID:OMesUKu9M.net
今だにDVD出してる方が悪いやろ
今だにDVD出してる方が悪いやろ
9: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:48:17.95 ID:4H8XmLzD0.net
ブルーレイ不甲斐なさすぎやろ
ブルーレイ不甲斐なさすぎやろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:51:31.75 ID:72cdgZ+c0.net
洋画はソニーが最近ブルーレイ&DVDしか出さない
その前も単品ブルーレイを廉価版のような位置づけ扱いでDVDいらない人間の少なさに驚く
洋画はソニーが最近ブルーレイ&DVDしか出さない
その前も単品ブルーレイを廉価版のような位置づけ扱いでDVDいらない人間の少なさに驚く
16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:52:53.29 ID:+NzgjNxN0.net
DVDって20年くらい前からあるやろ
長過ぎる
DVDって20年くらい前からあるやろ
長過ぎる
15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:51:59.35 ID:y3UCs5usd.net
ブルーレイの製作費用が一向に安くならない
ライセンス料が高い
ブルーレイの製作費用が一向に安くならない
ライセンス料が高い
19: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:54:58.28 ID:RqeFCaEQa.net
ブルーレイパソコンユーザーに嫌われすぎてて草
組み上がってるパソコンのドライブ殆どdvdやん
ブルーレイパソコンユーザーに嫌われすぎてて草
組み上がってるパソコンのドライブ殆どdvdやん
4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:46:32.86 ID:9EniM19up.net
安いからな
安いからな
21: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:56:14.50 ID:9vcCz+tFF.net
パソコンに読み込み機がついてないのが悪い
パソコンに読み込み機がついてないのが悪い
18: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:54:38.26 ID:PZW3uMwB0.net
昔のVHSのポジションだからな
昔のVHSのポジションだからな
14: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:51:51.22 ID:OMesUKu9M.net
昔の作品とかBDで出してないもの多いしまだまだDVDは廃れないやろなぁ
昔の作品とかBDで出してないもの多いしまだまだDVDは廃れないやろなぁ
17: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:52:57.40 ID:4MoVU/7ZM.net
DVD安定感すごいからな
DVD安定感すごいからな
6: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:47:41.31 ID:rRrzTYyR0.net
CDさいつよ
CDさいつよ
2: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:46:07.72 ID:LMb6GpFr0.net
配信の時代が来てしまったからな
配信の時代が来てしまったからな
3: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:46:23.70 ID:kE4E4HeMa.net
最近特典映像はほぼBDやけど
最近特典映像はほぼBDやけど
25: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:57:53.19 ID:xUwAOw9K0.net
DVD再生できるデバイスって
ヘタしたらもうもうオタクしか持ってないやろ
DVD再生できるデバイスって
ヘタしたらもうもうオタクしか持ってないやろ
26: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:58:38.04 ID:w4snSicoM.net
言うて最近はDVDでも画質良いしな
言うて最近はDVDでも画質良いしな
31: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 14:59:24.48 ID:ujX62vmQM.net
外部メディアはオワコン
時代は配信よ
外部メディアはオワコン
時代は配信よ
引用 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610430332
コメント
コメントする